カミソリは常に進化しており、その性能は電気シェーバーと遜色がないほどです。中でも「ジレットプログライドフレックスボールパワー」は刃が振動するだけでなく、刃が前後左右に首振りします。
ジレットが展開するカミソリの中でも最高のカミソリと言われています。そんなカミソリを使ってみたリアルな口コミ、公式サイトでは分からない実際の効果についてまとめたいと思います。
今までのものとどう違う?ジレットプログライドフレックスボールパワーを調査

今までのジレットのカミソリは振動するものはありましたが、ジレットプログライドフレックスボールパワーはフレックスボールを搭載することにより前後左右にヘッドが可動するようになりました。
電気シェーバーのように刃自体を動かすことは難しいですが、ヘッド全体をフレックスボールによって動かせるようになりました。今までは湾曲した肌を平らな面でしか捕えることができませんでしたが、ヘッドが前後左右に動くため、フェイスラインに合わせて刃を密着させることが可能となりました。これによりさらに毛を根元から剃れるようになりました。
ジレットプログライドフレックスボールパワーの性能
- 非常に薄い5枚刃
薄い5枚刃を使用しているため、ヘッド自体が小さく小回りが容易になりました。 - フレックスボール
今回から搭載された新しい機能で、ヘッドとホルダーの間にあるボールにより前後左右へ動かしやすくなりました。 - 摩擦軽減モーター
刃を振動させて、肌への摩擦を軽減させます。力を入れなくても刃をスライドさせるだけで剃れます。 - 滑りを良くするスムーサー
スムーサーは刃に仕込まれている固形状の水溶性樹脂です。潤滑油の役割を果たし、カミソリの滑りが良くなります。
プログライドフレックスボールパワーを使ってみた感想
フレックスボールがあることで、ヘッドがフェイスラインに密着します。そのため、無理にヘッドの角度を変えて剃る必要ありません。一度のストロークで多くの毛を剃ってくれます。特に顎や頬、首周りの髭を剃ることに最適です。5枚刃なので刺激も少なく剃れました。

またかなり薄い刃を使っているため、鼻下の細かい部分でも使いやすい印象を受けました。髭が濃い敏感肌の方でも使いやすいです。またジレットフュージョンシリーズは替刃が共通のため、同じシリーズの刃はどれも同じホルダーで使うことができます。
プログライドフレックスボールパワーを使う時の注意点
フレックスボールが付属されており、前後左右に動くため押し付けると逆に剃りづらくなります。初めて使うときは力の入れ方が難しく、普通のカミソリと同じように押し付けてはいけません。そのため剃っている実感がなく、つい力を入れがちになりますが騙されたと思ってワンストロークで剃るよう意識してみて下さい。仕上がりに驚くはずです。
刃を振動させる電池は3ヶ月で交換
プログライドフレックスボールパワーホルダーは刃を振動させることで肌の摩擦を軽減させます。刃を振動させるために電池が必要です。毎日1回のシェービングで約3ヶ月ほど持ちます。電池がなくなったときはバッテリー切れの表示が出ます。
替刃は月2回かスムーサーが白くなったら交換
使っていく度に刃は磨耗されて切れ味が落ちていきます。刃が振動するタイプは剃りやすく交換するタイミングがわかりづらいです。切れ味を保つために、最低月2回は替刃を交換しましょう。
またもう1つ交換した方がいいタイミングとして、スムーサーを確認する習慣をつけて下さい。通常は緑色をしたスムーサーが白くなると、刃の滑りが悪くします。切れ味だけでなくスムーサーの色も確認してください。

ジレットプログライドフレックスボールパワーはどういう人に向いている?
- カミソリに電気シェーバー並みの剃り心地を求める方
- カミソリ負けしやすい方
- 深剃りしたい方
- 滑りの良いカミソリを求める方
プログライドフレックスボールパワーはジレットの中でも、最高の切れ味と言われています。私の実感からも、電気シェーバーと同じくらい肌に優しく切れ味も良かったため、こちらに乗り換えようか検討をしています。唯一欠点を挙げるなら、電池部分に水の浸水の可能性があることです。髭剃り1本の値段としては決して安いものではありませんので取扱には十分注意するようにしてください。